2022年10月28日

滝町 瀧山寺

『瀧山寺』


散策日和に滝町の瀧山寺に

御朱印は 宝物殿にて

気さくな住職さまが
丁寧に対応くださいました

宝物殿内は拝観しやすい配置、展示となっていて 至近距離で観られます

特に二点♡

「十一面観世音菩薩立像」
一筋の光で表情が変わる

「三尊像」
鎌倉時代の僧・寛伝が、母方の従弟にあたる源頼朝の追善のため、仏師運慶・湛慶父子に作らせ、頼朝の三回忌にあたる正治3年(1201年)に完成、頼朝の等身大といわれる中尊の像内には頼朝の鬚(あごひげ)と歯が

年中無休(平日は問い合わせ)
9:00~17:00
拝観料 400円(中学生まで100円)

  » 続きを読む

Posted by ふみ  at 19:08Comments(0)日々あれこれ出張着付け成人式