2021年06月25日

カリカリ小梅に初挑戦

畑ではズッキーニがよい感じです

小さいまま傷んで収穫できずにいましたら
授粉できてないからだと!!目から鱗!
そんなこんなでこんなに大きく育ちました
小梅を頂いたのでカリカリ梅に初挑戦
スマホ片手にぐぐってみましたら
お塩と卵の殻?これまた???
美味しくできますように!!
  » 続きを読む

Posted by ふみ  at 09:51Comments(0)日々あれこれ出張着付け

2021年06月22日

初の講座について

大府にある峠のお店にて
ラッピング着付け講座を開きました

なんだ簡単に着れちゃった
こんどお友達とのランチに着て行こう!
って思っていただける講座です
※ラッピング着付け講座※
個人でも大丈夫ですご自宅に伺います
お友達と一緒にまず浴衣を着ませんか  » 続きを読む

2021年06月18日

気軽にお着物 着てみませんか?

自分時間!ストレス発散(笑)



なんだ簡単に着れちゃった
こんどお友達とのランチに着て行こう!
って思っていただける講座です
※ラッピング着付け講座※
個人でも大丈夫ですご自宅に伺います
お友達と一緒にまず浴衣を着ませんか  » 続きを読む

2021年06月16日

ラッピング着付けの講座

ひっちゃかめっちゃか(笑)

初の着付け講座、初の講師(激汗)
あれもしたいこれもお伝えしたい、、、
もともと整理整頓苦手なタイプ(汗)
頭のなかクチャクチャになっとります

なんだ簡単に着れちゃった
これならランチに着て行ける
って思っていただけたら嬉しいなぁ

※ラッピング着付け講座※
個人でも大丈夫ですご自宅に伺います
お友達と一緒にまず浴衣を着ませんか  » 続きを読む

2021年06月06日

初の講座について

子供の頃綺麗な柄の風呂敷やスカーフを巻き付けてドレスを着たつもりでおりました
母が着た着物に憧れ羽織って花嫁さんになったことも、、今から思えばあれはラッピングに似てます
着てきたお洋服の上から、自分をラッピングするように、楽しく気楽に着付をする方法をお伝えします。
お家に眠っているお着物はありませんか?
その着物をその人らしく簡単に着る方法を、その場で一緒に考えます。
どんなお着物でもOKです。どんな帯でもOKです。まずは着物を羽織るところからはじめませんか。
そんな想いを持っての初開催講座です!

〈募集は終了しております〉



  » 続きを読む

2021年06月02日

カラフルな大福

仕事帰りに買い物に
イベントスペースにカラフルなスィーツ
iroHaの大福を見つけました

それはもう選ぶのが大変な種類です笑
クリームチーズ大福!頂きました
皮が特徴ありモチモチなのに柔らかくとてもおいしかったです

  » 続きを読む

Posted by ふみ  at 07:50Comments(0)ご案内日々あれこれ出張着付け